今回は市川市からご来店いただきましたO様のレンジローバースポーツの施工をお伝えします。

初度登録令和3年、中古でご購入されたお車でパッと見の外観はとてもキレイに見えますが細かく見ていくと汚れの蓄積や劣化が始まっている箇所も見受けられます。

ヘッドライトには溶剤が固着してしまったような汚れとナンバー下には手入れがされていない蓄積された水アカ汚れの固着が見られます。

まずはボディの洗浄から作業していきます!
洗車の基本!足回りから作業します。

足回りの洗浄が終わったらボディを洗っていきます!

たっぷりの泡を使うことで汚れを浮かせる効果も期待でき洗車時の傷を最小限に抑える事ができます!
これは日常のお手入れの際もとても重要な事です!

ボディの洗浄が終わったら水アカの除去、鉄粉除去を行いボディを磨いていきます。

ランドローバー全般に言える事ですがフロントとリアのピラー樹脂がものすごく劣化しやすいです!
まだ回復の見込みがある状態で助かりました

しっかり磨いていきます!

ボディの細かい傷もピラー部分の色褪せや傷などもキレイにできました!

ヘッドライトの汚れもナンバー下の水アカもスッキリキレイになりました!

最後に今回のメニュー内容をご案内します

ランドローバーレンジローバースポーツ サイズXL
磨きコース ライトポリッシュ
コーティングメニュー 硬化型ガラスコーティング
オプションメニュー 無し
参考価格 ¥97,900-

当店ではお車の年式に関わらず磨きのコースが3種類から選べます!
通常コーティング専門店ではほとんどの場合、新車からの経過時間でコースが決まっていますね。
お店によって基準は様々ですが新車から1ヶ月、3ヶ月、半年など車の状態ではなく単純に期間で値段が決まってしまいます。
今回ご紹介しているお車は4年経過しています。当然他のお店では強制的に一番高いコースとなります。
ですが当店ではお客様と現車の確認をしてお客様のニーズとご予算をヒアリングした上で磨きのコースをご提案します!
ボディカラーよっては傷が目立ちにくい、今回のシルバーもそうです!こちらが最大限に磨いてキレイにしても必ずしもお客様がそれを求めているとは限らないと思うのです。先日作業したパールホワイトのお車のオーナー様も『車なんて乗っていれば傷はつくでしょ?』と仰っていました。
もちろん磨き屋としてのプライドが・・という考えやこだわりも理解していますし私にもあります!
傷がない方がコーティング剤の乗りが良い事も事実です。反面、深い磨きは下地が薄くなり耐久性やコーティング剤の性能に影響が出るのも事実です。
全てをご案内した上で納得がいくメニューや価格、磨きを選べるのが当店の強みだと思っています!

決して妥協ではありません!

お客様に選択の自由がありそれに合わせた作業をきちんとこなす事こそがプロの仕事だと思っております!

この度はご用命いただきありがとうございました!
今後は定期的なメンテナンスを通じてご愛車のキレイをサポートさせていただければと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます!